エバー航空ハローキティジェットの機内食は肉ご飯をチョイス
海外旅行の楽しみのひとつは機内食です。台北松山空港へ向かうハローキティジェットでも機内食が出てきました。またまたキティちゃん尽くしで感激です。
ハローキティジェットの機内食の内容は?
機内食がなぜ楽しみなのだろう?と思ったら、子どもの頃の思い出にありました。父の故郷である山形へ訪れるときは、いつも食堂車で食事をしました。笑顔で「食堂車へ行くぞー」と言う父の姿が、楽しい思い出になっているようです。だから大人になった今も、乗り物に乗って食べることが好きなんですね。
さてさて話を戻しますと、羽田空港から台北松山空港までの機内食は「肉ご飯」と「ちらし寿司」のどちらかを選べました。ちらし寿司も捨てがたかったけれど、お肉大好きの私と息子は揃って肉ご飯をチョイス。運ばれてきた機内食をみてびっくりです!ところどころにキティちゃんが!ウインナーに描かれたキティちゃんが「うれしい」「ラッキー」と言ってます。
献立は肉ご飯、うどんとそば、パン、フルーツです。パンはちょっぴりぱさついていてイマイチ。お肉ご飯は甘辛く、日本人好みの味付けで美味しかったです。
うどんとそばには、キティちゃんのかまぼこが乗っています。キティちゃんのイラストを忠実に描いてますね。女の子のお子さんなら大喜びするはず♪
お箸、スプーン、フォークなどのカトラリーから、デンタルフロス、お手拭きまでキティちゃんです。使い終わった後でも、持って帰りたくなります。
スポンサードリンク
息子の好物ハーゲンダッツアイスクリームも!
食後に出てきたのは、ハーゲンダッツアイスクリームとキティちゃんのお菓子です。フルーツがデザートだと思っていたのに、まだ出てくるんだ。ハーゲンダッツのストロベリーは息子の好物です。あっという間にたいらげました。
ハローキティジェットの機内食は、今まで食べた機内食の中で、一番美味しかったかも。ボリュームもあって満腹です。
最後に出た飲み物は台湾の味を味わいたくて、烏龍茶をチョイス。本場だけあって深い香りでした。あたたかい烏龍茶をすすりながら、台湾旅行への期待が膨らみます。
いかがでしたか?少しでもお役に立てると嬉しいです。
それでは、良い旅を♪
※当記事は2013年8月の台湾旅行記です。
スポンサードリンク
●繋がっている記事
・エバー航空のハローキティジェットに乗りました!機内はキティちゃんでいっぱい
Leave your response!