台北松山空港に到着したら、台風12号が接近中!
無事に台北松山空港へ着陸しました。「わーい、初めての台湾♪」と喜んだのもつかの間、小雨がぱらついていました。悲しいことに台風12号が接近中だったのです。
台風12号のチャーミーちゃんが接近中
飛行機が着陸する前に「台北の気温26度、天気は雨」とアナウンスがありました。あー、やっぱり雨なんだ。日本にいるときから、台風12号が台湾を直撃すると報じられていて、「台風の進路よ、変われ~!」という願いもむなしく撃沈です。
一番避けたいのは台風が多い9月。台湾の台風は強いそうで、せっかくの旅行が台無しになってしまうこともあるので、注意してくださいね。
台湾旅行のベストシーズンはいつ?
8月なのに、一番避けたい台風とぶつかってしまいました。台風がくると公共施設が休業になり、交通機関が麻痺することもあるそうです。
当初は「せっかくの台湾旅行なのに」という気持ちがあったのですが、「天候が悪い台湾も台湾の姿なんだ」、と思ったら楽しめる気がしました。ちなみに台風12号はチャーミーというチャーミングな名前です。チャーミーちゃんと過ごす4日間を自分なりに楽しみます♪
スポンサードリンク
台北松山空港の入国審査にドキドキ
飛行機を降りて、台北松山空港に入ると「入境」の案内板があります。入境なんだ、入国じゃないんだ。こんな言葉の違いが台湾へ来たのだと感じさせてくれます。
入国審査はパスポートと機内で記入した入国カードを提出するだけ。でも、何か聞かれないかとドキドキしちゃうんですよ。息子には「何か聞かれたら『サイトシーング(観光)』って言うんだよ」と何度も言い聞かせて、審査を待つ列に並びました。
自分の番が回ってくると、パスポートと私の顔を見比べるぐらいで、スムーズに終わりました。ホッ、良かった。
みんなが進む方向へついていくと人が群がってる。あ、両替所がありました。私は羽田で両替を済ませてしまったので、入境出口へ向かいます(あぁ、台北松山空港で両替すればよかった)。
あとは、JTB旅物語の台湾ツアーのガイドさんを探すのみ。すぐに見つかりますように!
いかがでしたか?少しでもお役に立てると嬉しいです。
それでは、良い旅を♪
※当記事は2013年8月の台湾旅行記です。
スポンサードリンク
●繋がっている記事
・エバー航空ハローキティジェットの機内食は肉ご飯をチョイス
Leave your response!